目次
はじめに
インプラント治療は大変優れた治療法で最近治療を行うクリニックも増えています。ただ、インプラント治療を受ける場合外科的手術が必要です。
外科手術であごの骨にインプラント体を埋め込む必要があるため、治療前に知っておきたい注意点があります。
手術が終わっても傷が治癒するのを最優先にする必要があるので、生活する上で理解しておいていただきたいことがあります。
そこでここではインプラントを受ける前に知っておきたい注意点について詳しくご紹介してみたいと思います。
インプラント治療を受ける前に知っておきたい注意点
治療について理解する
インプラントだけでなく入れ歯やブリッジ治療を受ける場合、治療自体が大切ということではなく、噛み合わせをいかに自然な状態に回復できるかが大切です。
場合によってはインプラント治療を行った後、噛み合わせの状態が悪くなりそれを治療するため周囲の歯を治療し直すこともあります。
そうならないためにも、しっかりと歯科医師や歯科衛生士と協力しながらご自分の大切な歯を治療するようにしましょう。
事前の検査が必要なことを理解する
安心、安全にインプラント治療を受けるためにはさまざまな事前検査が必要であることを知っておきましょう。
そのためにも、歯科用CTなどの設備が整っているクリニックで治療を受ける必要があります。インプラント1本の手術は親知らずを抜歯する程度だと言われていますが、外科的手術なのでリスクが全くないということではありません。
安全で安心できる診断や手術のためには患者さんのお口の中や全身の状態をしっかりと把握することが大切です。全身の健康状態や服用している薬、アレルギーがあるかどうか・・などをチェックした上で治療を行わなければなりません。
さらに、患者さん自身に自覚症状がない場合もあるので、それらを把握するためにも血液検査などを行う必要があります。
手術後の歯磨きに注意する
手術後直後は歯磨きに注意する必要があります。
手術箇所の傷口には血が固まって付着しているため、かさぶたのような状態になっています。ですので、歯ブラシで傷口を強くこすると固まった血が取れ血が出てきたり、傷口が炎症を起こすこともあります。
なので、手術後数日の間は手術部位の周辺に歯ブラシを強く当て過ぎないようにしましょう。
また、口をゆすぐ時にも何度も行ってしまうと固まった血が取れてしまい血が出てきてしまうことがあるため、優しくゆすぐようにし回数も1回位にしておきましょう。
定期検診をきちんと受ける
インプラント治療が終ってそのまま放っておくと、お口の中が変化するため歯周病が悪化したり、被せものが取れたり・・など、トラブルが起こることがあります。
ですので、定期的にかかりつけのクリニックへ行きアフターケアを受けるようにしましょう。
アフターケアではお口の中のチェックやレントゲンなどを使って検査することもあります。
また、日ごろの歯磨きだけでは除去しきれない汚れをプロの手によってチェックしてもらいきれいにしたり、正しいブラッシング指導を受けたりすることも大切です。
インプラントはご自分の歯とは違い歯磨きしづらいことがありますので、歯ブラシ以外の補助用具の使い方などもこの時に教えてもらうといいでしょう。
インプラント体はあごの骨としっかりと結合するものの、天然の歯と比べると粘膜との結合性が弱くなっており、細菌感染しやすい特徴があります。ですので、患者さん自身による日ごろのケアも重要ですが、定期的なクリニックでのメンテナンスは欠かせません。
日ごろのセルフケアや定期的なクリニックでのメンテナンスがいい加減だとトラブルが起きやすくなります。
インプラント治療後の状態をよくするためにも、定期的な検診を受けることは大切です。
食事をする上での注意点
インプラント手術後に傷口は糸で縫合されているものの、なんらかの事情で傷口が開いてしまうと、そこに雑菌が侵入してしまい感染症になる場合があります。
ですので、手術後しばらくの間は傷口が食事によって開かないように注意しましょう。
インプラント手術後数日の間は噛まなくても食べられるような食事、たとえば、スープや雑炊、豆腐やヨーグルト、ゼリーなどの柔かいものを選ぶようにしましょう。
温度についても熱すぎるものは避けぬるめのものにしましょう。
また、手術後しばらくは手術部位と反対側で食べることが大切です。仮歯を装着していても、使わない方がいいでしょう。また、手術後は痛みや腫れ、出血の原因となる熱いものや硬いもの、辛いもの、刺激物やお酒・・などは避けましょう。
手術後しばらくは運動を避ける
手術後数日間は激しい運動をすると傷口から血が出てしまうこともあります。ですので、しばらくは激しい運動は避けていただき、安静に過ごすことが大切です。
シャワーだけにしておく
お風呂に入る場合も湯船に浸かると血行がよくなってしまい傷口から血が出てしまうことがあります。ですので、手術後数日間は湯船に浸かるのは避けていただき、シャワーだけにしておきましょう。だけにしておきましょう。
禁煙する
たばこを吸うと血管が収縮してしまい血行が悪くなり傷の治癒が遅れることがあったり、インプラント体と骨との結合が悪くなることが分かっています。
ですので、クリニックから指導された期間は禁煙することをおススメします。
インプラント手術後数日程度は生活する上で多少不便があるかもしれませんが、その期間が過ぎれば治療前の生活を送ることができます。
その数日間が終れば快適な生活が待っているわけなので、それをイメージしながらゆったりと過ごすようにしましょう。
まとめ
インプラント治療を受ける前に知っておきたい注意点についてまとめてみました。
インプラント治療は非常に優れた治療法ですが、治療前に知っておきたい注意点を理解していただくことでより快適に治療が受けられます。
ここでご紹介した注意点をしっかりと理解していただき、インプラント治療に臨むようにしましょう。
歯科医師や歯科衛生士だけでなく、患者さんであるあなたの協力があってこそインプラント治療の成功につながります!